知財管理技能検定1級ブランド専門業務試験合格への道かな?

知財管理技能検定1級ブランド専門業務試験に向けて諸々のこと、その他書籍やニュースなどの知財、その他の法律等に関して、思いついたら書きます

第26回知財管技検定1級ブランド学科試験問題 自分学習用解説 40問目 41問目 42問目 (前編)

第26回知的財産管理技能検定(4回目)1級ブランド専門業務学科試験の自分学習用解説 、今回は40問目、41問目、42問目の前編、40問目の説明です。

 

 

なお、40問目、41問目、42問目は、マドリッドプロトコルでの国際商標登録出願についての問題です。

問題の前提として、

①日本のアパレルメーカーX社は、新被服ブランド「KUTAM」(Uはウムラウト)を、日本、米国、シンガポール、中国、韓国で同時展開予定

②日本では、欧文字「KUTAM」(Uはウムラウト)のみならず、その称呼のカタカナ表記である「クータム」も使用する可能性が高い

③海外については、X社の子会社Y社が事業展開をすることになっている

となっています。

 

 

40問目は、マドリッドプロトコルでの国際商標登録出願制度のメリットについての選択肢の説明の文で、「不適切」な選択肢を選ぶ問題です。


選択肢アは正しいです。選択肢の文のとおりです。
選択肢イは間違いです。国際登録出願の審査は、国際事務局では方式審査はしますが、実体審査は国際登録出願の各指定国それぞれにおいてその国の担当官庁によって行われます。もっともマドリッドプロトコルの制度は比較的早期に権利化ができるようになっています。
選択肢ウは正しいです。選択肢の文のとおりです。
選択肢エは正しいです。選択肢の文のとおりです。
よって、選択肢イが間違いで「不適切」なので、イが正解です。

 

 

 

(後編に続く。)