知財管理技能検定1級ブランド専門業務試験合格への道かな?

知財管理技能検定1級ブランド専門業務試験に向けて諸々のこと、その他書籍やニュースなどの知財、その他の法律等に関して、思いついたら書きます

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

映画「デス・ノート」?

えー、世間では、年末年始休みに入った企業も多いようですが、うちの会社は今日までで、私は今日も出社です、トホホ。まあ、今年最後のブログです。今回のブログは、私がとあるSNSで書いたものと、基本的に同じで、これの表現内容を多少変えたり、書き加えた…

1級ブランド専門業務学科試験の出題問題傾向予測

試験まで、あと2ヶ月と数日間、となりました(新しい年まで今日を入れてあと6日ですが、私にはどうでもいい(笑)話でして。)。前々回に書きました直前のセミナー講座に、私も申し込みました。漸く本格的に私、戦闘モードになり、やっとスイッチが入ったと…

地理的表示保護制度の最初の登録がされたようです

今年2015年6月に法が施行され制度が開始となった、日本の地理的表示(GI)保護制度。やっと、その最初の登録がされました。法施行の6月以降、いろいろな登録申請があったようです。そして夕張メロン、神戸ビーフなど、今回全部で7品目が、漸く登録されま…

3つのセミナー講座 (追記有)

(追記をしたため、タイトルが「『2つ』のセミナー講座」から、「『3つ』のセミナー講座」に、変わっています。)(このブログは、現在は、通常水曜と土曜にアップしていますが、今回は今日金曜にアップしました。)3級、2級では、市販のテキスト、問題…

クリーンハンズの原則

前々回、前回とに関連することを書きます。「クリーンハンズの原則」という言葉は御存知でしょうか。これは、「法を守るものだけが法による尊重、保護を求めることができ、法を違反するものは法による救済を受けることはできない。」という原則のことだそう…

ゴーストライティング契約

12月から、文字の色や大きさを変えることができる機能がついたのは嬉しいですが、そのうち色の機能については、はてなキーワードには対応しないので、はてなキーワードはこれまでどおり黒色のままなのです。これ、なんとかならないのでしょうか?プログラ…

著作者名詐称罪

ある日、NHK総合テレビの土曜昼間にやっている「生活笑百科」を見ていたら、「著作者名詐称罪」というあまり聞きなれない言葉がでてきました。「著作者名詐称罪」とは著作権法第121条著作者でない者の実名又は周知の変名を著作者名として表示した著作物の…

意匠と商標と著作権、それぞれの違いとかいろいろ その3

(その2の続きです。)その1とその2に書いたことを踏まえ、下記の例を考えてみたいと思います。例1ある世界的スポーツイベントのエンブレムのデザインを、デザインコンペティションにて選んで決めたが、そのデザインは「うちのマークデザインのパクりで…

意匠と商標と著作権、それぞれの違いとかいろいろ その2

(その1の続きです。)前回、意匠、商標と書きましたが、今回書く著作権は、意匠、商標とは、かなり異なります。著作権は、登録をする必要がありません。例えば、私が絵を描いたとします。その絵が完成した時点で、私には、その絵について、登録せずとも自…