知財管理技能検定1級ブランド専門業務試験合格への道かな?

知財管理技能検定1級ブランド専門業務試験に向けて諸々のこと、その他書籍やニュースなどの知財、その他の法律等に関して、思いついたら書きます

セミナー「企業におけるブランド&デザイン管理・活用術」に参加しました

先日、金沢工業大学虎ノ門大学院にて、(株)テクノアソシエーツという企業主催の、「企業におけるブランド&デザイン管理・活用術」というセミナーがあり、参加しました。なんか、知的財産管理技能検定1級ブランド分野試験に関する情報があるかも?と聞いたので、それもあって参加した次第です。

大きく、4つにわかれていました。
一つ目は、日経デザイン編集長、丸尾弘志氏による、「事業戦略とブランド&デザイン活用」でした。戦略活用というよりは、むしろ、各社の事例をデザイン測定調査をしたその結果内容その報告という感じでしたが、こういう切り口は新鮮でした。ただ、声がボソボソで、少し眠気に誘われてしまいました(笑)。
2つ目は、DVDフォーマットロゴライセンシング(株)顧問、松浦幸彦氏による、「企業におけるブランド管理業務の実際」でした。具体的には、日本ビクター(株)の知財・企業法務を担当していらした時、模倣品対策をいかにしていたか、という話で、個人的には一番興味深かったです。パワポのレジュメをもらえれば、メモに集中しなくて済んだので、これが残念でした。
3つ目は、知的財産管理技能検定の紹介を、知的財産教育協会の方がされてましたが、これは既に自分は知っていることばかりなので、特に何もなく。
4つ目は、2つ目の松浦氏による、「ケーススタディから学ぶブランド管理業務」と銘打ってますが、要は1級ブランド分野学科試験の過去問解説です。とはいえ時間がないので、松浦氏が間違えた数問について解説していらっしゃいました。
なお、かつて私はこの試験を受験し、このブログでも解説しています。この試験は、このブログのタイトルにも関係しています。
にもかかわらず、このセミナーで問題をやってみて、唯一31問目を間違えてしまいました。で、この問題が再び気になってしまいました。次回のこのブログで31問目について、あらためてより詳しく書くことにいたします。

さて、私にとっては最大の情報が一つありました。今回のこのセミナーを主催した(株)テクノアソシエーツが、来年も、知的財産管理業務検定1級ブランド分野学科試験の直前試験対策セミナーを行う、ということだそうてます。しかも、今年は直前試験対策セミナーは1日で開催されたのが、来年は2日間かけて開催されるとのことです。場所は去年と変わらず、御茶ノ水ワテラスのようです。
まだ内容の詳細は決まってませんが、今年受講した人は、来年のセミナーを半額で受講できるようです。金額次第ですが、いろいろ法改正もあったことです(国内はまだ施行されていませんか、海外、中国等はされています)し、ぜひ参加しようと思っています。